MENU
ホットヨガロイブのコラム

2023.12.19

かんぬきのポーズ(パリガーサナ)の取り方・期待できる効果・ポイントを解説!

facebook

twitter

line

かんぬきのポーズの取り方や期待できる効果、ポイントなどを解説します。
かんぬきのポーズはクールダウンやウォーミングアップなど、メイン動作の前後に行うことが多いポーズです。お仕事の休憩中、強ばった身体をほぐすために取り入れるのもおすめですよ。

ここではポーズの特徴や期待できる効果、よりポーズを深められるようなポイント、ポーズが取りづらい方へのアドバイスをご紹介していきます。

  1. かんぬきのポーズとは
  2. かんぬきのポーズで期待できる効果
  3. かんぬきのポーズの取り方
  4. かんぬきのポーズのポイント
  5. かんぬきのポーズが難しい方へ
  6. まとめ

かんぬきのポーズとは

かんぬきのポーズとは別名「門のポーズ」、サンスクリット語で「パリガーサナ」とも呼ばれます。「パリガ」は門を閉めるための「かんぬき」の意味です。膝立ちになって体幹を伸ばすポーズで、初心者の方でも比較的簡単に取り組めるポーズです。

かんぬきのポーズで期待できる効果

ポーズを取ることで身体にはどんな変化があるのでしょうか?

歪みの改善にアプローチ

歪みの原因でもある骨盤周りの筋肉が伸びることで、骨盤の歪みの改善をサポートします。とくにいつも同じ方向に横座りしたり、足を組んだりする癖がある方は、脇腹あたりが心地よく伸びる感覚があるはずです。

体幹強化をサポート

美しい姿勢を保ちつつ上体を傾けることで安定した骨格をつくり、体幹強化をサポートします。

下半身の引き締めにも

側屈することで、脇腹と連動して伸ばした内ももがストレッチされます。溜まりやすい下半身の老廃物、滞ったリンパの流れを促し、下半身をスッキリとさせる効果が期待できます。

かんぬきのポーズの取り方

1.腰幅の立ち膝になり、右足を横に出す。足先、膝の向きをそろえる。
2.右手は右腿の横に軽く添え、左手を一度上へと持ち上げる。
3.そのまま状態で右側へ倒し、ポーズが完成。終えたら反対側も行う。

かんぬきのポーズのポイント

たくさん倒れようとすると前屈みになりやすいため、お尻が出っ張らない状態でポーズを取ります。「倒れる」というよりも斜め上に「伸び上がる」イメージです。

膝立ちの足は床と垂直にするようにしましょう。 伸ばしている方の膝と足の甲が天井に向くように股関節を外側に大きくひねることで、膝の関節を痛めずに済みますよ。

かんぬきのポーズが難しい方へ

膝が痛い方は膝の下にタオルを敷いてもOK。足が悪い方は椅子に座った状態で片足を横に出し、側屈させるのがおすすめです。

まとめ

体側を伸ばすポーズは隙間時間の簡単なストレッチにもぴったりです。日常に取り入れることで、体のちょっとした悩みの解消につながります。ぜひ気軽にかんぬきのポーズに取り組んでみましょう!

ホットヨガスタジオ「ロイブ」では初心者の方でも安心してヨガを始めていただける体験レッスンを無料で行っています。ロイブのプログラムでは「腸活ヨガ」などのレッスンでかんぬきのポーズを行うことができます。

ぜひお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、心よりお待ちしております!

ホットヨガロイブ「無料体験レッスン」のご予約はこちらから▶︎

facebook

twitter

line